アップルクランブル ― 2006年10月11日 23時55分14秒

この間の週末は、アップルクランブルを作ってみました。
リンゴを細かく切って、上からオートミールと砂糖と小麦粉とバターと砂糖を混ぜてぽろぽろにしたものを振りかけてオーブンで焼くだけ。それなのに、程よい酸味とサクサクの甘さが口の中で解け合う、とてもすてきな一皿になりました。
かなり気に入っています。
(その手間なしぶりにも。。。)
アメリカ人は、アイスクリームと一緒にして食べるとか。
なるほどなるほど。
しばらくは、このアメリカかぶれなスゥィーツ熱が続きそうです。。。
コメント
_ CROCCO ― 2006年10月12日 10時52分53秒
_ tomato ― 2006年10月14日 01時45分29秒
実は、ダイエットはお恥ずかしながら、失敗に終わってしまいました。。。
着れる水着がなくて出発直前にあわてていたら、主人から、「ハワイに行ったら太め用の水着なんて選び放題だよ」とぐさりとくることを言われてしまいました。とほほ。
困ったことに、激甘スイーツは大好きなので、ネーティブの体型に近づく日も近いのではないかと恐れています。。。やはり少しは控えなければなりませんね。。。
私はハワイ島には行ったことがないのですが、海も山も空もとてもきれいだそうですね。いつか行ってみたいです。
_ coooos ― 2006年10月15日 23時52分08秒
以前は加熱した林檎とかシナモンが好きじゃなかったのですが急に大好きになったのです(笑)
今年も作りました。クランブル生地は多めに作ってジップロックで冷凍しています。生地にオートミール入れるのか。次作はそれやってみます♪
_ tomato ― 2006年10月17日 00時11分39秒
書き込みありがとうございます。
そうなんです。焼いたリンゴって、最初抵抗があるのですが、一度はまるとやみつきですよね!
なるほど、クランブル生地はジップロックで冷凍すればいいのですね。メモメモ。。。確かに、ちょっと食べたいときにもすぐにできそうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tomatoma.asablo.jp/blog/2006/10/12/557253/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私はホノルルとハワイ島しか知らないのですが、本当にどの店も大胆な料理と、激甘スイーツですよね。そして、すんごい体型のネーティブ^_^; これ食べ続けりゃ、こーなるのか…と思ってしまいます。
折角ダイエットされたのですから、糖分減でお願いします♪ (けど、美味しいからつい、レシピ通り作ってしまうのですよね)