ハングル한글にはまってしまいました2005年11月18日 22時35分09秒

tomatoもれっきとしたおばさんですから、ご多分にもれず韓流ドラマにはまってはや1年。(特に이병헌さまがめちゃかっこいい!!!!!!) あまりにはまってしまったので、彼が話す言葉が知りたくて、ハングルを勉強し始めました。(はいはい、オル窓にはまるあまりドイツ語とロシア語を始めようとしたおばかさんです。両方とも難しすぎで挫折。) ハングルも、最初は全然文字が読めなくて、(二重母音やら濃音化やら難しすぎる!)、挫折しそうになっていましたが、ようやくなんとか少しずつ文字が読めるようになってきました。すると、なんだかどんどん勉強することが楽しくなってきて、今ずるずるとはまってしまっています。 特に、漢字からできた単語については、読み方が、言われてみればなんとなく日本語と似ているところがあって、覚えるのがあまり苦ではないのです。例えば道路は도로(ドロ)だし、中国は중국(チュンゴク)だし。文法もほとんど日本語と同じ。日本語を英語に訳すときのように後ろからもどって考えなくてもよくって、前から順におきかえていけばいいだけ。日本人で独学で驚くほど上達する人がいるという話をよくきくのですが、それも納得です。私もがんばるぞー。(と気合いだけはいつもあるのだけどなあ。。。)

今日のフレーズ 오늘은 금요일입니다

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tomatoma.asablo.jp/blog/2005/11/18/147036/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。