新しいオーブンで鳥の唐揚げ2008年01月25日 16時07分02秒

新しいオーブンで遊ぶのが楽しくて仕方ありません。
先日は鳥の唐揚げを作ってみました。
すごいです。
油を一滴も使っていないんですよ〜。
オーブンでスチームグリルするだけです。
すごいです。
焼きたてはサックサク!
ごまちはばくばく食べてくれました。
お父ちゃんが帰宅した深夜には少し硬くなってしまったみたいですが、それでも大満足な出来でした。
何しろ、油を使わずに揚げ物ができるなんて、感動です。

自家製小松菜のキムチ2008年01月25日 16時11分40秒

お母ちゃんの韓国ブームがまた再燃しています。
今仕事を休んでいて少し時間ができたので、また韓国語を勉強しようと思っているんです。
それはともかくとして、韓国の食べ物は私もお父ちゃんも大好きなので、冷蔵庫にストックがあると便利なので、また作ってみました。
というわけでキムチの素を作ったのですが、本のとおり作ったらお鍋いっぱい出来てしまいました。キムチに決まりはないようで、いろいろなものを漬けてよいみたいです。そこで本をみながらですが、いろいろなものを漬け始めています。
この写真はお父ちゃんのリクエストに従って小松菜を漬けてみました。
小松菜のような青い菜っ葉類は浅漬けがよいようです。
といっても試行錯誤中。
お父ちゃん、感想をまたきかせてね。

お惣菜パン2008年01月25日 16時18分15秒

新しいオーブンのパンレシピはおいしいのですが、同じ分量で書いてあるとおり作るとしっかりおいしくできるのですが、アレンジは少し試行錯誤が必要なようです。
今朝は、みんなの朝ご飯のために少し早起きして、グラハム粉を混ぜ込んでつくってみました。
ほんの少し混ぜ込んだだけですが、水分量が微妙に違うのでしょうね。こねるのに難儀しました。それでも出来上がりはまあまあで、あっという間に家族の胃袋に入りました。(みんなが喜んで食べてくれるのでお母ちゃんはとってもとってもしあわせです。)
さて、この写真は本日2回目に焼いたパンです。
もう少しアレンジを加えて、お惣菜パンを作ってみました。ハムとアスパラガスを混ぜ込んだものや、ジャムパン、レーズンパン、チーズパン、いろいろ楽しんでいます。生地にはそば粉を少し混ぜ込んでみました。
そば粉はあまり硬くならないので、ふかふか感は同じであまり香りにも変化はありませんでした。もう少したくさん入れないとわからないくらいなのかな?これからもアレンジが楽しみです。
それにしても早くフランスパンが焼いてみたいのですが、レシピどおりの材料がまだそろいません。。。