あけましておめでとうございます。2007年01月01日 04時36分57秒

あけましておめでとうございます。
いろいろあった2006年。仕事で悩んだり、育児で悩んだり、ぷち喧嘩もたくさんして、いろいろな出来事もありましたが、とにかく、よい年でした。
さて、2007年。今年もよい年でありますように。家族全員が、健康で、楽しく暮らせますように。
お父ちゃん今年もよろしくね(はーと)。

てんぽうざんからおめでとう2007年01月01日 11時53分10秒

おめでとうございます(^-^)/
お父ちゃんがお仕事なので、ごまちとごまにと一緒に初詣に行こうとしたら、急にごまちが「海遊館いきたい」と言い出し、予定変更。
天気もよくってお散歩日和。ぺんぎんさんの行進も最前列でみれたし、朝早かったからか、天保山の観覧車も全然待たずに乗れたし、とっても楽しく過ごしました。
(恐がりのごまちとお母ちゃんがあの恐い観覧車に乗ろうと思ったのは天気のせいです。お母ちゃんはブログの更新記事を書くことに集中してなるべく気を紛らわして過ごした15分間でした。ごまにはぐっすり。。。)
海遊館も、朝早かったからか(開館とほぼ同時に入場)、結構じっくりみれました。ごまちは、入り口で売っていた海遊館クイズブック(シャープペンシルと消しゴムつき300円)を片手に、一つ一つの水槽の前でクイズに挑戦。例えば、あるコーナーでは、うつぼの絵が描いてあって「本物と違う部分をマルで囲んでね」という質問。うつぼの水槽の中ではあの、海遊館の顔の一つであるマンボウ君がゆったりと泳いでいたのに、ごまちはマンボウには目もくれず。「ほら、マンボウがきたよ」と言っても「そんなのどうでもいいから。。。」とウツボの方にばかり注目していました。

自家製レモン、ありがとうございます!2007年01月31日 00時02分24秒

とても尊敬している先輩の、田舎のねずみ様から自家製レモンをいただきました。
とっても大ぶりの香りの豊かなレモンです。
撮影している間もレモンの甘酸っぱい香りがほんわかしてくるんですよ。
(写真は夜撮影したのでそのすばらしさを上手に伝えることが難しのですが。。。)
こんなすばらしいレモンをご自宅で栽培されているなんて、すごい!です。
これまでも、だいこんやトマト、スイートコーンなどなどご自宅で丹誠をこめて作られたお野菜たちをいただきましたが、今回も、とっても感激しています。
さて、週末になったらどんなケーキを作ろうかな、っとあれこれ楽しみにしています。
どうもありがとうございました。