CROCCOさん、ありがとう!!!!! ― 2006年03月26日 18時06分35秒

感激!!!
それに加えてお手製のパンチェッタやエンガディナまでいただいてしまって、感謝感激です。どれもとてもおいしくてすばらしい仕上がりで、もう、なんと言ったらよいのか。。。
CROCCOさん、ありがとうございます。
しあわせにほとんどすべて1日で食べきってしまいました。
(さすがにパンチェッタはもったいなくてうすーく切って少しずつ食卓に出しましたが、それでもすでに2/3は食べてしまいました。本当においしいです!)
ちょうど週末だったので、主人(大げんか中)と一緒に食べました。
特にスモークドマッカレルには感動したようで、「家でも作ってほしいな」とぼそっと言ったので、「こんなにおいしいのは無理」とあっさり却下しました。
うちのブログは一つの記事に一つの写真しか載せれないので、一つずつ書いて行きますね。
スモークドマッカレル ― 2006年03月26日 23時18分25秒

CROCCOさん、これってセンズベリーのよりもおいしいですよ!(テスコのは言うに及ばずです。)
生臭さが全然なくて、脂ののった魚の味と薫製の香りが相まって何とも言えないおいしさです。
つい和食器に盛りつけてしまいましたが、これがイギリス料理と初めて知った時には驚きでした。まるで酒の肴かごはんのおかずですよね。
こんなおいしいスモークドマッカレルが食べられるなんてしあわせです。
パンチェッタ ― 2006年03月26日 23時30分40秒

左がギリシャ風、右がプロバンス風。
ギリシャ風の方がやや大人の味という雰囲気で、プロバンス風の方がやや甘くて爽やかな感じがしました。(どちらも優劣つけがたい絶品です!)
噛めば噛むほど味がでる、本当においしいハーブの香りのきいた生ハムです。
白状しますと、私、実はうっかりと、「ピザにのせたらおいしいかも」と思い、少量ピザにのせて焼いてしまったのです。
せっかくの生ハムなのに焼いたらだいなし、と後で気がつき慌てたのですが、食べてみたらおいしいのなんの。お肉そのものにすばらしいハーブの香りがしみこんでいるからなのでしょうか。肉のうまみがぎゅっとつめこまれた感がしました。
ずいぶんと手間のかかっているものでしょうに、少しずつ楽しませていただきながら食べるつもりが、そんなこんなでついついあっという間にたくさん食べてしまいました。
エンガディナ ― 2006年03月26日 23時43分33秒

私的には実はたいへんな感激でした。
とにかく、甘いもの好きの私にはつぼにはまるおいしさで、自家製でこんな風に作ることもできるのだなあと、目から鱗でした。
写真があまり上手に撮れていないのでわかりにくいのですが、中はキャラメル味のクルミがぎっしりつまっていて、サクッサクのタルト生地で覆われています。
ほどよい甘さで、タルト生地の食感とくるみの食感の調和が見事です。
ほんっとうにおいしかったです!
CROCCOさん、本当にありがとうございました!
最近のコメント