ストレス2005年12月28日 03時58分14秒

ストレス〜! 年賀状書きだとか、英語やハングルの勉強だとか、大掃除だとか、したいことややらなければならないことが山積みなのに、何もできなくてストレスが蓄積しています。 今夜こそはやろうと思って徹夜覚悟で少しずつはじめていたのですが、明かりがついているせいか、子供達が交代で起きては『眠れないよ〜なんとかして〜』と訴えるので困っています。いつも添い寝なので、眠りが浅くなったときに隣におかあちゃんが寝ていないのに気がついて起きてしまうみたいなのです。

今、隣ではごま2が雄叫びをあげて部屋の探検をはじめてしまっています。とほほ。

こんな時間になっても全く何もするべきことがすすんでいません。(今夜のこの時間まで正味30分ぐらいしか集中して机にむかうことができませんでした。) 今日のごまちの体操教室は午前のみなのでほとんど家事で終わってしまうし、その後はごまちが家にいるのでもっと何も出来ないと思うと今日中にできることをやってしまいたかったのになあ。。。 子育て中は仕方の無いことと思いつつも、ときどきは集中して自分のしたいことがやりたいよ〜と思ってしまいます。睡眠時間をけずるしかないなと思っていたのですが、夜でもできないとなると苦しいです。

愚痴でした。。。

今日の体操教室お弁当(お父ちゃん食べそこねたよ!)2005年12月28日 10時33分42秒

今日のお弁当です。結構がんばったと思うのだけどなあ。ついでにお父ちゃんの分も作ったのだけど、お父ちゃんは結局昨夜は帰宅せず。(飲み会の後べろんべろん状態で一度電話があって朝にちょっと帰ると言っていたけど。。。)残念だけど、お父ちゃんの分はお母ちゃんがお昼に食べておくね。

今日は体操教室の発表会なので、お弁当の時間の後はビデオ持参で幼稚園に行く予定です。

今朝の手作り天然酵母パン2005年12月28日 10時37分27秒

今朝のパンです。モカパン。 天然ビール酵母で作りました。普通の天然酵母よりもずっとしっとりと仕上がるので、めちゃくちゃおいしく感じます。小麦粉も凝って、はるゆたかを使いました。お父ちゃんは全粒粉やライ麦粉のパンが好きなのでそういったものをよく作っていたのですが、ごまちは柔らかいパンが食べたいというので、柔らかくてあまーいパンを最近は時々つくるようになりました。このモカパンは、レシピをみてびっくりしたほど砂糖がたくさんはいっていえるのですが、食べてみると納得のおいしさです。(砂糖がたくさんはいるからしっとり仕上がるのかな?) とにかく、めちゃくちゃおいしい!です。 (自画自賛。写真はスライスしたものです。黒っぽくみえるぶつぶつはレーズンをいれました。)

冬のほこりの予防法教えて2005年12月28日 10時42分30秒

冬になるとほこりが家中すごくって、みなさんどうやって防いでいるのかな? 誰か教えてください。 だんなさまの選ぶ家具が、わりとほこりのたまりやすいもの(デザイン重視)なので、多少は仕方ないとは思いつつ、毎日掃除機をかけても夕方にはうっすら誇りがつもってきてしまいます。冬はセーターを着て過ごすので、家族が動くたびにほこりが気になります。エアコンはなるべくかけないようにして、床暖房でしのいでいるのですが。。。

グリーンピースパン2005年12月28日 22時47分28秒

ごま2の離乳食をまとめてつくって小分け冷凍してあるので、パン作りがかなりらくちんになっています。 だって、今までは野菜のパンをつくろうと思ったら野菜のペースト作りからはじめなければならなくて面倒だったのです。今は小分け冷凍を分量分だけ解凍して混ぜ込むだけ。ただ、野菜ペースト入りのパンの場合、バターが入ることになってしまうのでちょっとこってり味になってしまいます。(あまりヘルシー感がなくなってしまう。でも、バターなしだとばさばさでおいしくないのでやっぱりバターは最低限必要と思います。)

ま、うんちくはさておき、今日のはグリーンピースのパンです。やわらかい小麦粉を使っているので、ふわっとしていて、ほのかにグリーンピースのかおりがして、うん、満足満足。