またもやキムチ2006年01月31日 03時07分38秒

旦那様が自家製キムチをずいぶんと気に入ってくれたので、また作ってみました。 今日のは、しろ菜がメインです。大根や、白菜でつけたかったのですが、白菜は面倒になってしまって。。。

キムチをつけるのも2度目なので、少ーしだけスピードアップ。 前回、タマネギやりんご、ニンニクをすりおろす作業がたいへんでした。 特ににんにくなどは小さいので、擦りおろすだけでもたーいへん。 そこで、旦那さまに教えてもらった方法が、フードプロセッサーなのです。 ずいぶん前(10年以上まえ)に購入した安物フードプロセッサーの中にりんごやたまねぎ、にんにくをぶちこんで、がーっとまわすだけ。らくちんらくちん。にんにくの匂いが他に着くといやなので、このフープロはキムチ専用ということになりました。

それにしても、キムチって、何を漬けてもいいので応用範囲が広いです。 野菜がたくさんとれるし。 塩分だけが問題ですが、ひかえすぎると日持ちしなくなるのでその加減が今後の課題かな。

コメント

_ GG ― 2006年01月31日 03時29分23秒

すごい~という言葉しか出ません。
私自身韓国人だとは言え、キムチ
なんか漬けたことないんでめちゃ恥ずかしい^^
教えてくださいって言っていいですかね

_ tomato ― 2006年01月31日 08時56分58秒

GGさま

いえいえ本をみながら自己流。。。目下私も修行中です。
味をみて何が足りないか、また教えてくださいね〜。

_ ma_yan ― 2006年01月31日 21時44分25秒

今度は、白菜なんだあ すごいね。この間は、するめが聞いていてコクが出たって感じよね。また、ぜひ、味見させて。。。レシピ教えてちょ。

_ tomato ― 2006年01月31日 23時42分55秒

ma-yanさま
褒めてくれてありがとー。
しろ菜の方は今日はまだ浸かり方が足りない感じで、もう少し発酵をまつ方がおいしそう。前回の白菜キムチも、前回味見してもらった時はまだ発酵が足りなかったみたい。その後味がだんだん落ち着いてきました。待つことが我慢できなくって、もうほとんど食べてしまって無くなった頃にやっとおいしくなったので、今度はもうしばらく待ってみようと思います。

それにしても、今日の、先生のお母様お手作りのキムチは衝撃でした。あれぞ「本当の」キムチ、という感じ。今まで私が食べて「キムチ」と思っていたもの(市販・自作を含めて)は、実は違う食べ物だったのね。

私が作ってみた方法は、「家庭で楽しむ韓国精進レシピ」という本を参考にしたものです。
簡単に言うと、

白菜を干す(半日ぐらい)→塩漬けにする(半日ぐらい)→もう一度干して水切り→唐辛子と香味野菜(*)と一緒につけ込む→発酵を冷暗所で待つ

(*)たまねぎ、にんにく、りんご(本来は梨)のすりおろしと千切りしたネギ・せり・にらを、上新粉をだし汁で煮とかしてとろみをつけた液と一緒に混ぜたもの

という方法。精進料理レシピだから魚のだしは全く使わなくてこんぶだし。最初はそのせいでいまいちこくがでないのかな、と思って、後からするめを足したんです。
他に、韓国醤油を足したりしました。今回は干しえびを足しています。

こんな感じなんですが。。。
先生、これを読んでいらっしゃったら、どこか改善すべき箇所があったら教えてくださいね!

_ ma_yan ― 2006年02月01日 18時18分34秒

なんかすごいややこしそうなんだけど、。。。やっぱり、あなたに作ってもらって、少し、おすそ分けしてもらったほうがいいわ==なんて思ってます。先生母のキムチいただいたの?いいな?おいしかったんだ。私も食べてみたいわ。この間は、トッポッキも食べれなかったし。。。また、つくり方教えてもらいたいね。

_ tomato ― 2006年02月02日 00時23分15秒

ma-yanさま
わー。そういえば、ma-yanさまがいらっしゃった時には、すでにキムチはさげられていたかも。。。
めちゃめちゃおいしかったですよー。最初の一口は全然辛くなくて、むしろ甘酸っぱいんです。で、おいしい!と思ってどんどん食べると、後から辛さがきーんと脳天につきぬけるような感じです。そこがまたいいんだな。
韓国に旅行した人がみんな、「韓国のキムチはすごーく辛いけど、日本のとは全然違ってすごーくおいしい!」というけど、その意味が初めてわかったような気がします。
今度、先生にお願いして味見させてもらったらどうかしら? 絶対食べてみる価値ありですよ!

トッポッキも、ma-yanさまの分を残しておこう!とみんなで言っていたのですが、あまりにおいしくてばくばく食べてしまいました。ごめんなさい。

tomatoはma-yanさまのおかげで少しやる気が戻ってきました。ありがとう!!
検定もがんばってみようかしら、と思い始めています。
一緒にがんばろう!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tomatoma.asablo.jp/blog/2006/01/31/232735/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。